【山小屋バイト体験談vol.4】久しぶりのジャンクフードでみんな胃もたれ!?

  • URLをコピーしました!

山小屋の生活において一番重要と言っても過言ではないのが“食事”。

山小屋スタッフで唯一の楽しみが“食事”と答える人も多いよう。

そんな食事ですが、私が働いていた山小屋はとても充実していて、当番が毎食おいしいご飯が作ってくれていました。(和食・洋食・中華なんでも!)

ただ昼食はランチメニューの残りのカレーやスパゲッティなど、簡単に済ませることが多かったです。

ある日、差し入れで届いたカップ麺(○ヤング)を食べる機会がありました。

がっつりジャンクフードですね。

私は山小屋で働く前は月に1・2回ほどカップ麺を食べたりする生活をしていたので、久しぶりのカップ麺(約2ヶ月ぶり!?)に懐かしさを覚え、他のスタッフも「久しぶりだな~」とか言いながらワイワイ食べていました。

しかし、食べ終わる頃にはみんな「もう当分食わなくていいや」と苦笑いしながらごちそうさま。

その後、いつもなら15時にはお腹が空きおやつをむさぼるスタッフたちでしたが、その日は全く手をつけず。

夕食時も「なんかお腹空かないね」「胃もたれしてるわ笑」と言って、いつもよりおかずを2品少なくしたりと、完全にジャンクフードにノックアウトされていました。

ジャンクフードの身体への影響も然り、山小屋の生活は健康的になるんだなと教えてくれた食事でした。

おしまい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1997年生まれ。山を愛し山に愛されたい男。のんびりと登山を楽しんでいます。
日本百名山38/100座|2022年7~10月に北アルプスの山小屋でアルバイトを経験

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次