新着記事
-
登山用語
【登山用語】“凍傷(とうしょう)”ってなあに?意味を知って登山をもっと楽しもう!
【“凍傷(とうしょう)”の意味】 凍傷とは体の一部が凍ってしまう寒冷障害のこと。衣類で覆っていない部位や末端部、主につま先、足、指、耳、鼻、頬などに生じやすい。 ... -
登山用語
【登山用語】“凍死(とうし)”ってなあに?意味を知って登山をもっと楽しもう!
【“凍死(とうし)”の意味】 凍死(とうし)とは、全身が寒冷などにさらされ、体温の調節機能の限界を超えることによって体温が低下し、呼吸器系や神経系の機能低下が起... -
登山用語
【登山用語】“山小屋(やまごや)”ってなあに?意味を知って登山をもっと楽しもう!
【“山小屋(やまごや)”の意味】 山小屋(やまごや)とは、登山者の宿泊・休憩・避難などのために山の中に建てられた小屋。ヒュッテ(ドイツ語)とも言う。 山小屋は小... -
登山用語
【登山用語】“汗冷え(あせびえ)”ってなあに?意味を知って登山をもっと楽しもう!
【“汗冷え(あせびえ)”の意味】 汗冷え(あせびえ)とは汗が蒸発する時に身体の熱を奪い冷やしてしまうこと。 もともと汗の役割には身体の冷却機能があり、身体を冷やす... -
登山用語
【登山用語】“低体温症(ていたいおんしょう)”ってなあに?意味を知って登山をもっと楽しもう!
【“低体温症(ていたいおんしょう)”の意味】 低体温症とは、脳や内臓などの「深部体温」が下がって身体が「低体温状態」になることです。 症状としては激しい震えや判... -
登山用語
【登山用語】“行動食(こうどうしょく)”ってなあに?意味を知って登山をもっと楽しもう!
【“行動食”の意味】 行動食とは登山中の休憩時や行動中に食べる軽食のこと。 単語に“行動”と付いているので、歩きながら食べるものだと思っている人も多いようですが、... -
登山のノウハウ
辛い花粉症でも登山がしたい!春の登山でしておきたい花粉症対策まとめ
春…寒い冬が明けて多くの登山者が動き出す登山シーズンですが、花粉症の方にとっては辛い時期ですよね。 特に、登山初心者でも登れるような春の山(主に低山)は、花粉... -
登山用語
【登山用語】“木道(もくどう)”ってなあに?意味を知って登山をもっと楽しもう!
木道(もくどう)とは湿地帯などに材木を組んで作った歩道のこと。 尾瀬ヶ原 湿地帯の他にも、環境保護の目的や歩行困難な場所(ぬかるみやすい場所やザレ地)の改善のた... -
登山用語
【登山用語】“水場(みずば)”ってなあに?意味を知って登山をもっと楽しもう!
【“水場(みずば)”の意味】 水場とは飲み水が手に入る場所のこと。 登山地図では「水」や絵文字のマークで示されています。※マークが無くても沢だったり水があれば「水場... -
登山用語
【登山用語】“稜線(りょうせん)”ってなあに?意味を知って登山をもっと楽しもう!
【“稜線(りょうせん)”の意味】 稜線とはピーク(頂上)からピークを結ぶ道すじ(尾根)のこと。 登山では「尾根」と「稜線」を混同して使ってしまうことが多いので、違いは...