日帰り– tag –
-
【山梨】毛無山・十二ヶ岳縦走 10月~富士山を眺めながらのアスレチック縦走路~
久しぶりの休日登山。 どこへ行こうかと天気を見てみるとどこもあまり芳しくない。 そんな中で山梨県は比較的晴れそうだということで、今回は山梨県の十二ヶ岳に行くことにしました。 適度な鎖場と富士山の眺望が良いと言われる十二ヶ岳、これまた久しぶり... -
【頸城山塊】雨飾山 10月〜金色の絨毯と見どころ多き山に悶える〜
紅葉がピークを迎えているという情報を仕入れ、長野県は小谷村の百名山・雨飾山(1963m)へ行ってきました。 2022年の紅葉はイマイチ…という言葉もチラホラ聞こえる中、雨飾山の紅葉はまさしく金色の絨毯。 あまり紅葉の山を登ったことが無かったのですが、... -
【箱根】金時山 6月 金時神社コース 日帰り登山~金太郎伝説と富士山の絶景~
金太郎伝説で有名な箱根の名峰、金時山(1212m)。 先日、谷川岳へ行ってきて少し疲れは残っているもののどこか登りたいなと思い、近場で手軽に登れる場所ということで金時山へ金時神社コースを使って行ってきました。 結果としては、富士山を望める大展望の... -
【上信越】谷川岳西黒尾根 6月 日帰り登山~日本三大急登に挑む~
皆さんは日本三大急登というものをご存知でしょうか? パッと答えられる人は多くないかもしれないですね。 今回はその日本三大急登の一つ、谷川岳の西黒尾根を登ってきました。 谷川岳には過去に3回登っているのですが、ロープウェイを使わずに登るのは今... -
【奥多摩】雲取山 6月 鴨沢ルート日帰り登山~鬼滅の刃の聖地に誘われ東京最高峰を登る~
漫画「鬼滅の刃」が流行っていた頃、一躍有名になったのが東京都最高峰の雲取山。 聖地巡礼で訪れる人がたくさんいたようだ。 自分の雲取山のイメージはコースタイムが長く日帰りでは大変な山、漫画を読んで行きたくなったから気軽に行けるような場所では... -
【浅間山】前掛山 6月 日帰り登山~太古の世界と360度の大パノラマ~
最近、百名山ハントに精が出ているびっきーです。 今回は山友の登山記録を見ていて気になっていた前掛山(浅間山)に登ってきました! 梅雨の晴れ間の爽やかで最高な登山日和になり、変化に富んだ登山道と登りきって見える雪を纏う日本アルプスの山々に感動... -
【南アルプス】甲斐駒ヶ岳・黒戸尾根 6月 日帰り登山~達成感溢るる険しき道~
谷川岳・西黒尾根、烏帽子岳・ブナ立て尾根に並んで日本三大急登に数えられる甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根 登山を始めて4年が過ぎた頃だろうか、「黒戸尾根を日帰りで登る人がいる。それはものすごくキツイものだ」と知ったのは。 いつかは自分も登ってみたいなと... -
5月の高尾山登山 ~観光登山を回避!?早朝の稲荷山コースを登る~
5月も最後の土曜日、世界一登山客の多い山として有名である東京都の高尾山(599m)に登ってきました。 晴れ予報、ましてや休日ということもあり、人気の山は登山者で溢れかえるだろうと予想し、電車が動き出す前の早朝に登ってきました。 これが見事正解、今... -
【丹沢】大山 5月 日帰り(爆速)登山~朝活のご褒美?リスに出会う~
神奈川で予定がある。でも9時からだから時間がある… 「そうだ、大山に行こう!」 そう思ったのが事の始まり。 ということで今回は神奈川県は丹沢山塊の大山(1252m)に朝活で、それも爆速(?)登山をしてきました! ここ大山は高尾山に次ぐ、関東の観光の山と... -
【南アルプス】日向山 5月 日帰り登山~海抜1660mにビーチ!?南アルプス・八ヶ岳の展望と白砂の絶景~
「天空のビーチ」があると噂の南アルプス・日向山(1660m)に行ってきました。 周りの人たちがオススメしているけど「本当にそんなにいいのか?」と少し疑いつつ行ってみましたが、結果は「最高!」の一言。 それでは行ってみましょう。 【2022年5月19日(木)...
1