新着記事
- 
	
		  登山に必要な水の量ってどれくらい?計算でわかる水の量と適切な水分補給のタイミング【塩分補給も忘れずに】登山に持っていく水の量、「大体これくらいだろう」とその日の気温やコースで大まかに決めていませんか? そういうことをしていると… 水が無くなると困ると思って多めに...
- 
	
		  夏の登山で低体温症!?汗冷えを起こさないための4つの対策と汗冷えした時の対処法「登山中に大量の汗をかいて、休憩中に身体が冷えてしまった…」 そんな経験をしたことはありませんか? 運動量が多い登山で汗をかくことは仕方のないことですが、汗で身...
- 
	
		  【汗かき登山者必見】登山の汗対策まとめ | 背中や頭のびしょびしょ汗とはおさらば!登山に行くと毎回悩まされる「汗」問題。 登山に汗は付きものですが、「あまりにもビショビショ、ベタベタで気持ち悪い」「汗をかきすぎて冷える」という汗かき登山者も...
- 
	
		  【おすすめ紹介】夏山で着たいUVカット効果の高い長袖5選。メンズ登山者も日焼け対策をしよう!夏の登山は紫外線が気になる…そんなメンズ登山者の方はいませんか? 日焼けはあまり気にしていなかったけど、いざ夏の高山に行ってみるとあまりの日差しの強さに驚く方...
- 
	
		  【もう疲れない!?】登山初心者が実践したい歩き方のコツ8ヶ条。腕組みした方が疲れないって本当?登山に行って山頂に着く前に疲れ切って景色を楽しめなかった、翌日の筋肉痛が酷くて少し登山が嫌になったという方はいませんか? その悩みは「歩き方」を変えることで解...
- 
	
		  【山は怖いよ】北アルプスの誰もいないルートであわや遭難!?長野の山奥で登山の恐ろしさを知った1日皆さんは今までの登山で事故に遭ったことや遭難しかけたことはありますか? 私は7年間ほど山を登っていて、一般的な夏山以外にも雪山登山やバックカントリー、岩稜帯の...
- 
	
		  登山のレインウェアでよく見る“ゴアテックス”って何?ゴアテックスの機能や特徴の謎に迫る!登山用品店のレインウェアコーナーに行くとたびたび目にする「GORE-TEX(以下、ゴアテックス)」の文字。 名前は知っているけど、商品名なのか何なのかイマイチわからない...
- 
	
		  【おすすめ紹介】コスパに優れた登山初心者におすすめのトレッキングポール5選。選び方や必要性について詳しく解説します。登れる山が増えてきた登山初心者が、重い荷物を持ったり行動時間が長くなって疲れる場面が多くなると欲しくなるのがトレッキングポール。 しかし、登山用品店に行くと様...
- 
	
		  【おしゃれ】登山に麦わら帽子はあり?麦わら帽子のメリットとデメリットをご紹介。メンズにおすすめの麦わら帽子もあります。登山の紫外線対策で必要不可欠な帽子。 帽子には色々な種類があり選ぶときに悩みますが、「登山に麦わら帽子はかぶっていっても良いのだろうか?」と考えたことはありま...
- 
	
		  【おすすめ紹介】UVカット機能があるメンズにおすすめの帽子10選。高機能なものからおしゃれなものまでいろいろあります夏の登山で厄介な、痛いほど強い日差し。 皆さんはその日差しの対策をしっかりしていますか? 日差しを直接浴び続けると、紫外線による日焼けや熱中症を引き起こす可能...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	